近年筋トレを行うの人が増えてきています。
24時間営業で安く利用できるジムも増えてきており、筋トレブームは高まる一方です。
そこで、本日は筋トレを行うことで得られるメリットを5個紹介いたします!
1,太りにくい体になる
筋トレは太りにくい体作りに役立ちます。筋肉量が増加することで代謝が向上します。
また、筋トレよって体内のホルモン系の動きも活性化されます。
それらの影響により、筋トレをしている方が1日の消費カロリーが増加し、結果太りにくくなります。
2,睡眠の質が上がる
筋トレをすることで睡眠の質が上昇することが科学的に証明されています。
筋トレによって眠気をもたらすアデノシンという分子が作られことが判明しています。
また、筋トレによって体が適度に疲労することで寝つきの向上も期待できます。
ただし、就寝直前に激しい運動を行うと交感神経が刺激されて逆効果となる為注意が必要です。
寝る3時間前までには筋トレを終えるようにしましょう。
3,疲れにくい体になる
筋トレによって心肺機能の向上や体幹の筋力の向上が期待されます。
心肺機能が向上することで体への酸素供給が向上する為日常生活で疲れにくくなります。
そして、体幹の筋力が向上することで日常生活での体への負担が減る為、疲労が蓄積しにくくなります。
また、筋トレによって疲労回復や筋肉の成長に関わるホルモンの分泌も向上する為、疲労回復が早まり疲れにくい体になります。
4,脳機能が高まる
筋トレによってホルモン分泌が向上し脳にある海馬を刺激します。
海馬が活性化されることで記憶力や学習能力の向上が期待できます。
5,ストレスが軽減する
筋トレによってストレスホルモンと呼ばれるコルチゾールの分泌を適切に保つことが期待されます。
コルチゾールの過剰な分泌はうつ病や不眠症等の精神疾患を引き起こす可能性がありますので、コルチゾール分泌は適切な範囲に保つことが必要です。
また、筋トレによってエンドルフィンが分泌され、幸福感やリラックス効果がもたらされる為、それもストレス軽減に役立ちます。
終わり
ここまで筋トレを行うメリットは5個紹介してきました。
筋トレを行うことは心身ともに大きなメリットがあります。筋トレをぜひ習慣にしてQOLの向上を目指しましょう!